【徹底解説】NFT投資するならイケハヤ仮想通貨ラボ!入会のメリット・デメリット【ICL】
- ICLについて詳しく知りたい!
- 入会金が高すぎて、踏み出せない。
このような悩みにお応えします。
まずは結論から。
イケハヤ氏を信頼できるなら、サクッと入会しちゃいましょう!
ICL(Ikehaya Crypto Lab)は、その名前からもわかるようにイケハヤ氏(@IHayato)が運営するオンラインサロンです。
ICLに限らずですが、実態が外からわからないオンラインサロンは、運営者を信頼できないのであれば参加するべきではないと私は思っています。
「NFTは冬の時代」「NFTは終わった」など言われていますが、ICLのおかげで現在も大きく含み益が出ています。
ICL参加者の中にはNFTが下火になった今でも、私のようにNFTで含み益を出せている人が多いはずです。
その理由は、投資としてNFTを購入しているから!
これは株式などでも同じですが、結局のところ銘柄選びが重要です。
NFTが盛り上がっていた時は「出せば売れる」みたいな感じだったので、多くの人が後先考えず「買えるものを買う」感覚で購入されていました。
しかし、それを逆手に取ったNFTプロジェクトも多く誕生してしまいました。
NFTプロジェクトはNFTの発売前にロードマップと呼ばれるプロジェクト計画を掲げるのですが、お金儲けが目的のプロジェクトはNFTの販売が終わればフェードアウトしてしまいます。
もちろん、掲げたロードマップが達成することもありません。
見せかけで作ったプロジェクトコミュニティに、ファウンダーが書き込みをすることもなくなるので、不安になったNFT保有者がNFTを売りに出す。
しかし、そんなNFTが売れるでしょうか?
それでも何とかして手放したいので、価格をどんどん下げていく…。
その結果が現在のNFT市場なんです。
ICLでは当時から、イケハヤ氏やNFT・投資に精通した参加者たちが見定めて情報を共有してくれていました。
驚きなのは、そのプロジェクトの多くが今もしっかり活動していることです。
NFTの価格自体はもちろん下がっていますが、お金儲けができないと思った人たちがいなくなり市場に人が少ないのが原因だと考えます。
NFTそのものがまだまだ新しい技術で世間に浸透しておらず、適正な評価がされるにはもう少し時間がかかりそうですね。
ただ、LINEやdocomoなど企業も徐々に参入をはじめているので普及するのはそう遠くないように思います。
クローズドコミュニティであるICLを記事にすることで、
- ICLの知名度を高める。
- 参加者を増やしコミュニティのさらなる発展につなげたい。
- 国内NFT市場を盛り上げたい。
私は、「ICL」や「ラボメン」から多くのものをいただきました。
ALやNFT情報だけでなく、徳の高い人が多く在籍しているICLは私にとって人生をも学べる場所になっています。
なので、この記事は私なりの恩返し。
ICLは私の「サードプレイス」です。
大切な場所だからこそ、ここはあえて忖度なしで書かせていただきます!
この記事の信頼性
私は「御三家・七武海」と称されている国産NFTコレクションをはじめ、500点を超える作品を保有しています。
とはいえ、ごく普通のサラリーマンである私。
さらに言うと、投資は初心者です。
なので、ICLに興味を持ちつつも「投資知識がない不安」と「高額な入会金」のダブルパンチを喰らいました。
しかし、それでも諦めきれず悩んだ期間は半年…。
『ちょっと高いけど勉強代だ!』と、勢いで入会しました!
ちなみに、
すでにふるさと納税の返礼品に使われるなど、少しずつNFTは活用されてきています。
なので私としては、「NFT投資を始めるには絶妙なタイミングだったな~」と思っています。
余談かもですが、私がICLに興味を持ったきっかけは、こちらの配信です!
このページのまま聞くことができます。
そんな私から、あなたに全力でお伝えしたいことは…
NFT投資に興味があり、投資に使える資金があるのなら1日でも早い入会がおすすめ!
ということ。
なぜ早い方がいいのか?
それは、ズバリ!
入会を悩んでいる間に、投資チャンスを失っているんです!
ICLはオンラインサロンなので、かなりガチの有益情報とかも普通に書き込まれていたりします。
今回は、その内容をちょっとだけ公開しちゃいます。
<書き込みの一例>
そして、
私が悩んでいた時にCNPのALが配布されていた模様。
CNP
CNPJ
WAFUKU GEN
Tokyo Alternative Girls
KAMIYO -神代-
NounishCNP
めたばっち
SKB – ShikibuWorld
Live Like A Cat
YogaPetz
入会を悩んでいたせいでビッグチャンスを逃してしまいました。
参加費用についてアナウンスしておくと、
ICLは月額制ではありません。
支払いは入会金「¥98,000」のみ!
つまり、利用期間が1年でも10年でも支払う金額は同じ。
ということはですよ?
どうせ入会するのなら「今すぐ」入るのが一番お得になりそうです。
もちろん、早く入るほど投資機会は多くなります!
私なんてICLに入るまでは何がアツいのかさえ分からず、数打ちゃ当たる作戦で攻めていました…。
結果、ひたすらチャンスを探して追い続け「時間・資金・体力」をムダに消費してきました。
さらに私の場合、やっとの思いで手に入れたNFTの市場価格はどんどん落ちて、今ではもう損切りすらできません…。
しかし、
そんな私でも、ICLのおかげで少しずつ含み益を増やすことができています!
NFT産業は、まだまだ生まれたて!
これから成長が始まり、成熟するのです。
つまり、
そんなフェーズだからこそ、きちんと情報を掴むことができれば資産を大きく増やせるチャンスがあるんです!
事実として、
2022年の年末にローンチされた「LLAC」と呼ばれるコレクション。
一次販売価格は160円(当時レート)でしたが、この記事を書いている時点では約22万円ほどで取引されています。
⇩⇩
LLACのように、ローンチ後に価格が跳ね上がっているNFTって意外とあったりするんです。
ただし、投資目的で保有するのであれば、銘柄選びの難易度は高め。
無数に誕生し続けるプロジェクトから、期待値の高いものをキャッチアップしなければなりませんので。
ホントに難しいです。
とは言いつつも、私は「LLAC」をしっかり160円で購入しています!
なぜ投資初心者である私が、超爆益の「LLACを一次販売で購入することができたのか?」
その答えは2つ考えられます。
1)先行者優位
まだNFT購入者が少ないため、ライバルも少ない。
2)ICLに参加していた
ラボでAL(優先購入権)情報をキャッチできた。
投資初心者だった私でも、ICL入会後はわりと順調に資産を増やすことができています。
この記事では、私がICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会して実際に感じたことなどを可能な限りお伝えします!
この記事を読み終えるころには、あなたもICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に参加しちゃっているかもしれません。
\ 入会金のみ!クレカOK /
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)は、仮想通貨・NFT投資家向けコミュニティです。
『SNS総フォロワー数76万人』インフルエンサーであるイケハヤ氏(@IHayato)によって設立されました。
会員は現在も増え続け、記事を書いている時点では「3,400人」を超えるメンバーが参加しています。
2022年11月の会員数
2023年5月の会員数
入会に審査などはなく、入会金を支払えば誰でもすぐに参加することができます。
コミュニティの活動に「Discord」というチャットアプリを使うため、入会申請時にはアカウントの「Discord ID」が必要です。
Discordについて は、楽天モバイルの記事をどうぞ。
アカウントの開設手順についても画像付きで分かりやすく解説されています。
楽天モバイルの記事を読む
イケハヤ氏って何者?
イケハヤ氏は、プロブロガーの先駆者で、これまでに本の執筆・ビジネス系YouTuber・Voicyパーソナリティと多方面で活躍中。
国内最大級のNFTコレクション「CryptoNinja/Ninja DAO」では、ファウンダーを務めます。
また、すっかり日本を代表するNFTコレクションとなった「CryptoNinja Partners」では、セールス・マーケティングを担当。
音声メディア「Voicy」で配信される「イケハヤラジオ」は、NFTを学びたい人におすすめです!
そんなイケハヤ氏は、2021年に自身が仮想通貨投資家に転身したことを公言しています。
イケハヤ氏の仮想通貨ウォレットを覗けば、圧倒的な財力を目の当たりにできますよ!
「今」、日本で仮想通貨やNFTを触っている人なら、もはや彼を知らない人なんていないはず。
【追金なし!】支払いは入会金のみ
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に参加するには、ちょっと高めな入会金(98,000円)が必要です。
ちなみに、グーグル検索で上位表示される某仮想通貨系サロンの場合、月額1万円以上の会費を永遠に払い続けるようです。
(まぁ、こちらの内容は知らないので一概に金額の比較はできませんが…。)
入会金の支払いはクレジットカードのみで、「stripe(ストライプ)」という決済サービスが使用されています。
※stripeは一般的なオンライン決済代行サービスなので、安心してご利用いただけます。
私は妻への説明が面倒なので、自分で管理できている楽天銀行のVISAデビットを使いました。
同じような境遇の人にオススメ!w
【最短5分】入会までの流れ
①まずはコチラからの申し込みページにアクセスし、「メールアドレス」と「Discord ID」を登録します。
▽▽
②登録したメールアドレス宛に、決済ページURLが送られてきます。
▽▽
③メールで届いたURLから決済ページにアクセスし、支払いをします。
▽▽
④支払い確認後、再びメールにてICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)のDiscordリンクが送られてきます。
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)入会のデメリット
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会するデメリットからお伝えします。
とはいえ、感じ方は人それぞれですので参考程度に。
私が感じたデメリットを3つ紹介します。
入会金98,000円は負担大
情報が多すぎて拾いきれない
寝不足になった
※サービスの性質上、【入会後の返金】は受け付けてもらえないため、納得した上でご入会ください。
入会金98,000円は負担大
私もそうでしたが、入会を悩む1番の理由はここではないでしょうか?
決して安いとは思えない金額。
コミュニティ参加権は、中身のわからない福袋を買うのと同じです。
満足できるのか、後悔するのか…気が気じゃありませんね。。
これはもうイケハヤ氏をトラスト(trust)できるか?というレベルの話かもです。w
ただ、
ここで勘違いしないでほしいのは、そもそもICLが投資家向けコミュニティだということです!
もし「10万は厳しい…」と感じたら無理してまで入会してはいけません。
まずは、とりあえず種銭を増やすことからスタートです。
せっかく入会しても、投資する予算がないのでは本末転倒。
投資チャンスなんて、いくらだって来ますので、ここでの焦りは禁物です。
入会前に「イケハヤ氏をもっとよく知りたい!」って思うなら、Voicyの「イケハヤラジオ」がおすすめです。
無料放送もありますが、個人的にはぜひプレミアム放送を聞いてもらいたいですね!
月額1,000円かかってしまうのですが、ほぼ毎日更新され、表では言えないような話が聞けることも。
イケハヤ氏の頭のなかを覗いているみたいで面白いですよ!
Voicyで「イケハヤラジオ」を聞いてみる
情報が多すぎて拾いきれない
入会当初は「元を取るぞ!」と意気込み、当日の書き込み全てに目を通してました。
が…、3日目くらいで気付いたのです。
「ムリやん。。」
サラリーマンの私には夜の限られた時間しかない為、当日の書き込み全てに目を通すには圧倒的に厳しい状況でした!
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)には、多数のチャンネルが用意されています。
一般
雑談
国内NFT
海外NFT
ブロックチェーンゲーム
Move to Earn
チャート分析
DeFi
イケハヤ氏厳選のプロジェクト
グルメ・旅
起業・ビジネス…etc
そして、3,000人を超えるメンバーが在籍。
つまり、書き込みの量もエグいんです。
世の中は、潔く諦めることも大切!
考えてみたら、私は仮想通貨投資をしてませんでした。
話がまったく分からないのに「元を取らなきゃ」と、必死になって見ていたんですw
さすがに意味がないと気付いたので見るのをやめて、今はNFT系のチャンネルだけ目を通してます。
もちろん、有益情報があるのでもったいないとは思っているのですが…。
必ずALがもらえるわけではない
私自身、これまでにICLでたくさんのALを頂くことができました。
体感値ですが、他のコミュニティで配られるALよりは当選確率は高いような気がします。
ただし、基本抽選なので外れるときは外れます。
そして、人によっては興味ないALばかり配布される…なんてこともあるかもです。
なのでALに関しての過度な期待はNGです。
もらえたらラッキー!と思っていた方が無難ですね。
AL目的でICLに入会するのであれば、やめたほうがいいかもしれません。
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)入会のメリット
入会した者のみ味わうことのできる、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の魅力についてお伝えします。
ラボに参加してよかった!と感じた中から4つ紹介します!
信頼性の高い情報が集約
詐欺なども多いこの市場で、上手く立ち回るためには情報力が必須です。
NFT関係の情報を手に入れるにはTwitterはマスト。
しかし、そのTwitterが原因で詐欺にあってしまう方も多いのが現状。
詐欺にあわない為には、常に信ぴょう性を精査する必要があり負担です。
ICLでは情報力に長けた猛者たちも同じ書き込みを見ています。
なので、ICL内の書き込みに対しての信ぴょう性にはある程度安心しています。
おかげで、少ない時間でも効率よく情報収集できているんです。
保有するNFTが増えれば増えるほど、1度詐欺遭ってしまうとかなりの痛手に。
それを考えればICLの入会金が安くさえ思えてしまうわけですよ。
ちなみに、ラボで提供された情報で詐欺にあった話を私は聞いたことがありません!
もちろんトラストし過ぎは良くないので、いかなる場合もDYORは必須ですが。
イケハヤ氏が厳選したALの配布
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)では、AL(優先購入権)が配布されることがあります。(※抽選含む)
・CNP
・CNPJ
・WAHUKU GEN
・Tokyo Alternative Girls
・KAMIYO-神代-
・NounishCNP
・めたばっち
・SKB-ShikibuWorld
・Live Like A Cat
・YogaPetz
過去にICLでAL配布されたプロジェクトは、現在でも高値であるものが多いです。
実はこれ、コミュニティ創設者であるイケハヤ氏が独自の基準でALを厳選してくれているんです!
イケハヤ銘柄というコトバが存在するほど、界隈では彼の目利きは注目されているんです。
なので、ALを頂けたときは迷うことなく安心してミントしています!
インフルエンサーとも絡める
詳細をここでお話しすることはできませんが、フォロワー数万人でNFTの世界で活躍されている「あの人」や「この人」も多数参加されています。
普段は雲の上の存在だけど、ラボ内では同じコミュニティの仲間として接してもらえるのです!
Twitterだけでは叶わなかった、あのインフルエンサーさんと会話ができるかも!
これはもう完全に、ICLの激熱ユーティリティと言えるでしょう。
入会後はコストフリー
先ほどは、デメリットとして挙げた入会金。
しかし、ICLは継続的に支払わなければならない月額課金制ではないことで、すでに入会金をペイしてしまった参加者も多いはずです!
私でさえ元を取ることができました!
1度ペイできてしまえば、実質無料で参加できることになります。
情報の質の高さ・ALの配布実績を考慮すれば、月額5,000円とかなら迷わず利用を続けてしまう人も多いのでは?
それでも、そうしないところにイケハヤ氏の人柄を感じますね。
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)会員の生声
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に所属する会員のリアルな声を集めてみました。
Twitterで「ICL」と検索すると、眼内コンタクトレンズが出てきてしまうので集めるのに苦労しました!w
驚いたのは、98,000円という高額な入会金にもかかわらず、不満の声が見つからなかったこと。
検索のやり方が悪いのか、アルゴリズムの問題なのか…?
確実にわかっていることは、私の満足度は「120%」です!
入ってて良かったICL。
お値段以上だと思います
日本一のサロンだと思います
今年一番良かった買い物です
かなりお得です
ICLに向いていない人
誰でも参加できるICLですが、こんな人は向いていないかもなので注意してください。
DYORができない
たとえば、
「MetaMask」ってどうやってダウンロードするんですか?
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)では、初心者レベルの質問は禁止されています。
理由は2つ考えられます。
1)ICLは投資家のためのコミュニティ
あくまで投資を対象としているため、初歩的な質問ばかりだと他のメンバーの迷惑になる。
2)詐欺被害から守るため
仮想通貨やNFTなどクリプトの世界では、初心者はカモにされてしまうため、そもそも自分で調べられる能力のない人には向いていない。
ICLは有料コミュニティとはいえ、誰でも参加できる場です。
残念ながら、詐欺師が潜んでいる可能性もゼロではないわけで…。
親切なふりをして、あなたを騙してくるかもしれません。
初心者なら簡単に騙されてくれますからね!
どんな時でも最終的には自己責任になってしまうので、DYORする習慣がない人には向いていないかもしれません。
ドライに感じる人もいるかもしれません。
ですが、仮想通貨やNFTではDYORは基本です。
とはいえ、質問すること自体がNGではないので安心してください。
プレゼントを大切にできない
どんなコミュニティにも、それぞれ大事にしている文化があります。
もちろん、ICLも同じです。
ICLの文化は…
Gachiho(ガチホ)。
つまり、NFTコレクションを長期にわたって保有し応援しよう!ということです。
ICLで配布されるALは、基本的にイケハヤ氏によって厳選されています。
これは過去の配布実績からも分かることですが、配布されてきたALのほとんどが格安で手に入るコレクションばかり。
そのため、ALで購入できれば高確率で利益が出ます。
そこで即売りすれば「わーい、儲かったぜー!」となるわけです。
ICL、めっちゃラクに稼げるやん。
残念ですが、そういう人にはICLは向きません!
なぜなら、コレクションのローンチはプロジェクトのスタートラインだからです。
ICLで提供されるALは、言わばエンジェル投資のようなもの。
NFTという新しいテクノロジーを使って挑戦をするプロジェクトを、ICLで応援しよう!という考えです。
プロジェクトの応援が目的なので、自己利益だけを優先した「AL・激安ミント即売り」はICLではご法度です。
ここについては、イケハヤ氏が日ごろから何度も発言されています。
これを実行した場合、ICLでALの提供を受けることは二度とないでしょう。
ICLでは、Discordに表示されるサーバーネームも「closed group」から「Gachiho」に変更されました。
おまけ:ICLメンバーは応援したがり
前項の続きですが、ICLには応援の文化が根付いています。
2022年に行われた「CryptoNinja」のアニメ化に向けてのクラウドファンディング。
1口×約2,000円の寄付にもかかわらず応募者が殺到し、即座に調達額達成となり終了していまいました。
寄付できなかったラボメンが作った「#応援させろ」がTwitterのトレンドになったほど。
Q&A
2022年9月からICLに在籍する私がお答えします!
気になる質問など絶賛募集中です!
- ぶっちゃけ、初心者でも利用できますか?
-
A.)利用すること自体は可能です。
とはいえ、初心者向きではありません!
理由①
NFT取引は詐欺リスクも伴うので、ある程度の知識が必要です。
理由②
コミュニティ内では知識があることを前提に書き込みされているので、専門用語などが分からないと理解できないことも。
参考までにですが、
入会時の私のレベルは- 「OpenSea」でNFT売買ができる
- 「Mintサイト」でNFTをミントすることができる
この程度でした。
私自身は、自分で調べながら利用する覚悟で入会しました!
初心者のころからよく利用させてもらっているのが「おもちの美学」というサイトです。
NFTについて1から学びたいなら、絶対におすすめです!
ぜひ覗いてみてください。
また、NFTのミント練習用に作られた「CNP infinity」では、実際にミント体験もできるのでおすすめです。
- 入会金の支払方法を教えてください
-
現在、クレジットカードのみ対応となっています。
楽天銀行のキャッシュカードに付帯されている「VISAデビット」でも支払うことができたので、クレカを持ちたくない方はこちらご検討ください。
- 本当に入会金だけですか?
-
私はそう理解しています。
少なくとも私が利用している8ヶ月間で入会金以外の支払いはありませんでした。
- 入会金は高いと思いませんか?
-
参加前は高すぎると思っていました。
しかし、参加後のいまでは高すぎるとは思いません。
逆に安くさえ感じてしまいます。
入会金が高めに設定されているおかげで、コミュニティを荒らすような人は入ってこないので、気持ちよく利用することができています。
- 入会後すぐに閉鎖とかないですか?
-
コミュニティの終わりは誰にもわかりません。
しかし、運営者であるイケハヤ氏が以前
『閉鎖予定はありませんが、最低でも「課金してから半年」は更新を継続します。閉鎖が決まったら新規入会をストップし、半年後にクローズします。』
と発言されていたので、いきなり閉鎖ということはないかと思われます。
最低でも半年は利用できるはず。
\ 入会金のみ!クレカOK /